otaa’s CREATIVE LIFE

グラフィッククリエイターのBlog

クリエイターの読書【インプット大全】

出会い

せっかくの読書をブログに書いてアウトプットしていこうと思っていた時に、
【インプット大全】と【アウトプット大全】を同時に買いました。

f:id:otaa_blog:20211116215518j:plain

当然インプット大全が先だと思い、数ページ読み始めたところで、
アウトプット大全が先に出版された本だと知り、
すぐにアウトプット大全を読み、すかさずインプット大全を読みました。

そして、アウトプット大全が先に出版された理由もとても理解が出来ました。


クリエイターの印象

アウトプット大全を読んだ後から、ブログを書くことへのモチベーションも上がり楽しくブログを書いていますが、
当然アウトプットをするためには、インプットも重要であり、本書にはインプットの方法の重要性が書かれています。

しかも、著者の樺沢紫苑さんのありがたいところは、Googleの機能など具体的に効率よく情報や知識をインプットする方法まで
教えてくれているので読み進めるごとに興味がひかれていきます。


クリエイターの刺さったところ

【アウトプット大全】でも書かれていましたが、やはり一番心に残っているのは、
アウトプット前提(AZ)でインプットをするという考え方です。

実際は読書のみならず、映画などももちろんの事、日常生活の中でも非常に大事な考え方で、
これを念頭に置いて生活をしているだけで景色が変わって見えてくると思います。


クリエイターが活かすところ

また、自分の中では立派な情報収集だと思っていた、スマホでのニュースの閲覧やSNSは、自分が必要としない情報にまで時間を取られること、
なんとなく見ているテレビやYouTubeに無駄な時間をとても掛けていると気づかされた部分も大きいです。

脳のワーキングメモリは3つという所にも、過去を振り返り思い当たる所がありました。

ビジネス書を読むときも本の内容を全て吸収しようと意気込んで読んでも、実際は頭に残っていないことが多いです。

本を読むときも、勉強したい事を事前に3つ書いてから読み始めて、アンテナを張るという事を実践していきたいと思いました。

本書は情報量が多く、それでいて読みやすく吸収しやすい本です。

気づかされるます。行動に移しやすいです。

しばらくは、【アウトプット大全】と【インプット大全】で勉強したことをベースに行動を変えていきたいと思います。